台風は8月~9月にかけて発生し、日本列島に接近する回数が多くなります。5月に発生・発達することは少ないですが過去にもあります。台風2号は、5月としては異例の強さです!
5月20日(土) 台風2号(マーワー)が発生しました。
台風2号の発生時期はいつになるのでしょうか?
日本上陸・最接近はいつになるのでしょうか?
どのような進路になるのでしょうか?
このような疑問にお答えします。本記事の内容は以下の通りです。
ポイント
- 【2023】台風2号の発生時期はいつ?
- 【2023】台風2号の上陸や最接近予想は?
- 【2023】台風2号の進路予想は?
- 台風に備えて準備しておくとよいもの
- まとめ
この記事を読むことで、台風2号の発生時期や、日本に上陸・最接近・進路予想が分かります。
日本に台風が上陸・接近すると、通勤・通学の交通機関などの影響が出てきます。
また、暴風・高波・川の氾濫などの可能性も出てくるので、進路を早めに確認し対処しておきたいものです。
では、早速見て行きましょう!本記事は約3分で読めます。
最後まで読んでみて下さいね。
※この記事内容は2023年5月25日のものです。
【2023】台風2号の発生時期はいつ?
5月20日(土) 台風2号(マーワー)が発生しました!
《台風2号》(マーワー)
5月24日(水)15時の情報
- 中心位置:マリアナ諸島
- 強さ階級:非常に強い
- 移動:北西 ゆっくり
- 中心気圧:940hPa
- 最大風速:50m/s(中心付近)
- 最大瞬間風速:70m/s
現時点では他の台風はしていません。
《5月25日 6時》
今後の動きに注意が必要です。新しい情報が入り次第、更新します。
【2023】台風2号の上陸や最接近の予想は?
日本上陸の可能性は低いですが、5月29日(月)には沖縄県の西南諸島の海上に達し先島諸島の一部が暴風域に入る恐れがあります。
沖縄地方は警戒して下さい!
《5月27日(土)~》
沖縄・西南諸島では、
- 大雨
- 強風
- 高波 に注意!
《5月29日(月)》
沖縄・西南諸島に最接近!
過去の台風は、年間平均で約25個発生します。
約12個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個が日本に上陸しています。
下記のグラフでもわかるように、7月~10月の上陸や最接近が多いと考えられます。
過去5月にも台風が発生したことはあります。台風2号は5月としては異例の強さです!
ここ近年は、海面温度の上昇・温暖化も原因の一つと考えれていますが、台風発生時期が9月以降に多くなっていますね。
- 上陸とは・・・?
台風の中心が、北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合
- 接近とは・・・?
台風の中心が、地点を中心とする半径300キロ以内の地域にはいること
台風2号の上陸や最接近は、いつになるのか?上陸はするのか?上陸は何県になるのか?・・・気になりますよね。
新しい情報が入り次第、更新します。
【2023】台風2号の進路予想は?
《台風2号の進路予想は・・・?》
5月24日(水)15時
グアムを通過中
↓
5月25日(木)以降は
西よりに進む
↓
5月29日(月)
西南諸島の南の海上に到達し、先島諸島の一部が暴風域に入る
台風2号は、非常に強い勢力を保ちながら予想進路図では、じわじわ沖縄地方に接近します。
上陸がなくても沖縄県・奄美大島諸島などで、大雨・強風や高波の影響がでますので注意が必要です。
台風は、8月~9月にかけて発生する緯度が高くなり、下記の図のように太平洋高気圧の周りを回り日本に向かって北上するパターンが多いです。
5月に発生する台風は、少ないのです。
台風は、広い範囲で大雨をもたらします。荒れた天気になり、暴風域もあらわれるため警戒が必要です!
台風の進路状況と言えば「気象庁」の情報を見ることが多いと思います。
「気象庁」の他に「米軍」「ヨーロッパ」「windy」などで確認できますので紹介します。
[quads id=1]
米軍合同台風警戒センター(JTWC)
気象庁の天気予報図あったように、米軍合同台風警戒センター(JTWC)でも、台風2号が確認できます。
米軍合同台風警戒センター(JTWC)の天気図からわかることは・・・
TY 02W = 台風2号
米軍合同台風警戒センター(JTWC)とは・・・?
- アメリカ国防総省の機関
- アメリカハワイ州・真珠湾米軍基地の海軍太平洋気象センターにある
米軍合同台風警戒センター(JTWC)の天気図の見方を説明します。
↓ ↓
台風や台風のたまご(熱帯低気圧)の数字は、台風〇〇号とは一致しない場合がある
- 黄色丸:24時間以内に台風に発達する可能性が高い
- オレンジ丸:台風に発達する可能性は高いが24時間以上かかる
- 赤丸:24時間以内に台風に発達すると思われる
- 赤矢印:台風
米軍合同台風警戒センター(JTWC)は6時間おきに台風情報を更新しています。時間は、時差があるので日本時間に9時間加えた時間です。
一般の方もアクセスできます。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)からわかることは・・・?
5月25日
- 日本列島に暴風や強風はない
- グアム諸島は強風である
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)とは・・・?
- 1975年に設立された国際組織
- 所在地はイギリス
- 中期気象予報を作成し加盟国に配信する役目
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の天気図の見方を説明します。
↓ ↓
- 等圧線と風の動きを見ることができるのが特徴
- 緑色で表されているのが風の強さ
- 色が濃くなるほど強い風になる
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は、米軍合同台風警戒センター(JTWC)の5日間予報とは異なり10日間予報になります。
風の動向や海面水温などの世界中の気象を見ることができます。
windy
windyとは・・・?
- リアルタイム天気予報サービス
- チェコの機関が提供している
風の強さや波も予報をチェックすることができます。
台風に備えて準備しておくとよいもの
台風がきてからでは遅いので、もしもに備えて準備しておくとよいものをまとめました。
準備するもの
- 非常食・水
- ポータブル電源
- 蓄電池
- ラジオ
- ガスコンロ
ハザードマップの確認も忘れずに!
「備えあれば憂いなし」
前もって準備していらた心配する必要はなし!
防災グッズをまとめている商品も多くあるので、おすすめですね。
まとめ
今回は、2023年台風2号についてまとめました。
ポイント
《台風2号(マーワー)》
5月20日(土)に発生
5月29日(月)沖縄地方・西南諸島の最接近し暴風域になる恐れ
進路予想も注目してくださいね。5月では異例の強さの台風ですす。警戒が必要です!
2023年台風14号では、わたしの住んでる地域は数日間停電になりました。改めて蓄電源の必要性を知りました。
ポータブル蓄電源は、早めに準備しましょう!
この記事が少しでもお役にたてたら幸いです。
ありがとうございました。
-
【2022台風14号】発生時期はいつ?上陸・最接近や進路予想を調査
9月は台風シーズン! 最も台風が発生する時期ですね。 2022年9月13日現在、日本の南にある熱帯低気圧が台風14号に発達しました! 今後の進路によっては9月17日~週末にかけて九州・奄 ...
続きを見る
-
【2022台風15号】発生時期はいつ?上陸・最接近や進路予想を調査
9月は台風シーズン! 最も台風が発生する時期ですね。 9月23日現在、台風15号が発生しました! 和歌山県の潮岬の南東を120キロのの海上を1時間に20キロの速さで進んでいます! &nb ...
続きを見る
-
【2022台風16号】発生時期はいつ?上陸・最接近や進路予想を調査
9月は台風シーズン! 最も台風が発生する時期ですね。 9月23日現在、台風16号(ルノー)が発生しました。 フィリピンの海上を西に進んでいます。 日本列島への直接的な影響はない見込みです ...
続きを見る