食べ物

まずい棒の再入荷や再販情報まとめ!売り切れしていない通販サイトや販売店の紹介!

※この記事はプロモーション広告を利用しています

 

こんにちは。

 

2022年ゴールデンウィークに銚子電鉄の販売駅で「まずい棒」がまさかの品切れになりました。

その理由は、まずい棒の販売店に予定外の来訪客が殺到したからです。

 

まずい棒が売り切れだって!

いつ再入荷するのか?再販日の情報を知りたいな!

どこで買えるの?

まずい棒はどんな味があるかもきになるな。

 

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

ポイント

  • まずい棒の再入荷や再販情報について
  • まずい棒が売り切れしていない通販や販売店一覧まとめ
  • まずい棒は何種類の味がある?
  • まずい棒とうまい棒は関係性があるのか?
  • まずい棒について
  • まとめ

 

この記事を読むことにより、うまい棒の再入荷・再販情報や売り切れしていない通販や販売店一覧がわかります。

まずい棒はどんな味が何種類あるのか?なども紹介しています。

 

品切れ、売り切れなどと聞くと、どうしても食べたくなるのが人間の心理というものでしょうか?

再入荷したら、食べてみたいです!

子供達も食べたいみたいようです。

わたしも、次回の再販日を狙って購入してみようと思います。

 

記事を参考することにより、スムーズに購入できると思います。

 

本記事は約3分で読めます。

最後まで読んでみて下さい。

 

 

まずい棒の再入荷や再販情報について

 

まずい棒の再入荷や再販情報について、銚子電鉄が以下の通り発表しています。

 

  • 2022年5月11日の週からは「チーズ味」「ぬれ煎餅味」を再入荷し再販開始
  • 2022年5月中には「全種類」を再入荷し再販開予定

 

現時点(2022年5月中旬)での情報です。また、情報が入り次第更新しますね。

 

最新の情報を更新します。

  • 「チーズ味」「ぬれ煎餅味」「岩下の新生姜味」は再入荷し、再販を開始
  • 発送は2022年5月13日以降

 

コーンポタージュはだ再販の予定はありません。

問い合わせたところ、未定ですが、おそらく5月中には再入荷できるだろうとのことでした。

 

 

 

 

 

まずい棒が売り切れしていない通販や販売店一覧まとめ

 

売り切れしてない通販や販売店を紹介します。

 

銚子電鉄の各駅

  • 犬吠駅
  • 外川駅
  • ぬれ煎駅

 

 

銚子電鉄の公式サイトオンラインショップ

公式サイトはこちらになります。

↓    ↓

銚子電鉄 公式オンラインショップ

 

通販

 

 


 

 

まずい棒の値段を紹介します。表にまとめました。

     味    値段
コーンポタージュ

か~るいチーズ

チーズ

ぬれ煎餅味

10本入り  378円
チキンカレー味

沖縄パイン味

岩下の新生姜味

 10本入り  410円

 

うまい棒と比較すると、値段は高いですね。

 

 

まずい棒は何種類の味がある?

 

まずい棒は何種類の味があるのか調べてみたところ、現時点(2022年5月)では9種類あります。

以下の通りです。

 

  • コーンポタージュ味
  • チーズ味
  • ぬれ煎餅味
  • 炭火地鶏味
  • か~るいチーズ味
  • わさび味
  • 沖縄パイン味
  • チキンカレー味
  • 岩下の新生姜味

 

 

まずい棒のパッケージは味ごとに違います。

デザインは漫画界で活躍されている「日野日出志さん」のオリジナルキャラクターが描かれてます。

 

まずい棒の全種類を食べてみたいですね!

個人的に気になるのは、「チーズ味」と「か~るいチーズ味」はどう違うのか食べ比べてみたいです!

 

 

まずい棒とうまい棒は関係性があるのか?

 

「まずい棒」と「うまい棒」の関係性はあるのでしょうか?

ありません

 

結論は、全く関係ないです。

わたしは、同じ初めて聞いたとき、同じ会社から販売さてれいるのかと思ってました。

そのように思っている方も多いのではないでしょうか?

見た目がそっくりですもんね!

「うまい」の反対語で「まずい」と名付けれ販売してるのかとも思ってました。

 

まずい棒の詳しいことについては、次の章にをご参照してください。

 

以前、銚子電鉄は以下のようにコメントしています。

あくあまでも当社オリジナルの商品

 

「意識してないわけではない、ただ当然のことながらあの有名なお菓子に対するリスペクトがあってのことです」ともコメントしています。

 

また、うまい棒は2022年4月から1本10円から12円に値上がりしました。

まずい棒は値上がりはしないです!

 

 

まずい棒について

 

まずい棒のことについてまとめました。

 

なぜ、「まずい棒」を販売することになったのか?

銚子電鉄の赤字救済のために販売

 

銚子電鉄の厳しい経営状況を逆手にとって名づけられました。

経営がまずい!ことから「まずい棒」です!

まずい棒は、2018年8月に販売開始してます。

販売されるとたちまち人気になり、その時もニュースで話題でしたね。

 

銚子電鉄の公式サイトでは、「電車運行存続のためにスナック菓子まずい棒を買ってください」と冒頭に書いてあります。

↓  ↓

銚子電鉄 公式サイト

 

経営のために「ぬれ煎餅」発売から始まっています。

今回はぬれ煎餅に続く第二弾になりますね!

 

まずい棒は、過去にコロナ禍で来訪客が減り大量に在庫があまったときもありました。

今回、まずい棒の売り切れは本当によかったです。

銚子電鉄は、コロナ前に比べるとまだまだ厳しい状態が続いているとコメントしています。

 

これを機に一気に黒字になって欲しいです!

応援してます。

 

 

まとめ

 

今回は、まずい棒の売り切れに伴い、再販・再入荷はいつかまとめました。

また、売り切れしてない通販や販売店一覧まとめを紹介しました。

 

  • まずい棒は、2022年5月中には再販・再入荷される
  • まずい棒は銚子電鉄の公式サイト・各駅で販売
  • まずい棒は通販はAmazonで販売

 

銚子電鉄の「まずい棒」による再建に少しでも協力できたらいいな、と思いました。

まずい棒を注文して到着したら、レビュー記事を書こうと思います!

 

 

この記事が少しでもお役にたてたら幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

-食べ物